有働アナが暴露! イノッチが『あさイチ』舞台裏で声を荒げ激怒!スタート前のエピソードも明かす。
2014年11月28日 21:45
| テレビ番組
今年の大みそかに放送される『第65回NHK紅白歌合戦』の出演者が、11月26日に発表されました。
今年は浜崎あゆみやゆず、乃木坂46ら落選者にばかり話題が集まりましたが、デビュー20周年目のV6が初出場となったことが、唯一の明るいニュースといえます。
紅白の総合司会を務めるNHKの有働由美子アナウンサーが発表会見でも場を仕切っていましたが、『あさイチ』で共演中の井ノ原快彦さんを意識したようで、「やりにくいというか、パンスト履かないで出てきたみたい」と独特の表現で、V6の紅白出演を祝っていました。
『あさイチ』では抜群のコンビネーションを見せる2人。しかし、有働アナは自著『ウドウロク』で、番組スタート前の意外な思いを抱えていたことを告白しています。

【送料無料選択可】ウドウロク/有働由美子/著
(関連商品)
(以下引用)
「アイドルと一緒に司会と聞いて、こりゃえらいことになったわと思った」
司会といってもあくまで“お飾り”と思っていたようで、コメントを用意したり、失言をフォローしたり、機嫌をとったりしなくてはならないだろうと頭を抱えていたというのだ。しかし、それは杞憂に終わる。
「今や、私の方が失言する。私の方が機嫌を取ってもらっている。私の言葉足らずを、いのっちがフォローしてくれる」
“セクハラ”をテーマにした放送回では、妙齢独身の有働アナへの『あさイチ』出演者・スタッフの言動に、井ノ原が苦言を呈したことも記憶に新しい。有働アナが井ノ原に全幅の信頼を寄せるのは、セクハラ苦言でも見てとれるように、誠実で他人への思いやりにあふれた井ノ原の人柄ゆえだという。
それを表すエピソードとして本書に記されているのが、東日本大震災で全村避難となった福島県飯舘村のレポートを放送した日のこと。
放送直前に担当ディレクターからVTRの説明を受け、コメントを打診された井ノ原は、珍しく声を荒げて「どうして、こんな大事なことをもっと早く打ち合わせに来ないのか」と咎めたという。
それは単にコメントに困るという話ではなく、震災のニュースは出演者にとっても大事なテーマであり、担当したディレクターにとっても大切な取材相手だとわかっていたからこそ出た厳しさ。
本番の生放送では、きちんと自分の言葉でVTRにコメントした井ノ原。そして、他の仕事のために放送終了後には早々にスタジオをあとにしたが、件のディレクターに1枚のメモを残していった。
そこに描かれていたのは、ディレクターの似顔絵。それを有働アナは、「気にするなと、気にしてないよ、などという微妙なフォローの言葉で返って相手に気を遣わせるのではなく、ただただ愛情だけを伝えてたのだ」と分析している。
(TOKANAより引用)

(オムニバス) (決定盤)NHK紅白歌合戦 トリを飾った昭和の名曲(CD)
(関連商品)
出演者発表記者会見では、昨年も総合司会として紅白に出演し、セクシーなドレスで物議を醸した有働アナに対して、井ノ原が「今年もどんなドレスか楽しみ」とイジる一幕も。
「優等生的な発言しかしないかというと、私の腹黒い発言にもつきあってくれる」という有働アナの井ノ原評を実感した場面でした。
年末の国民行事ともいえる紅白で、“腹黒”な2人がどんなやりとりをみせてくれるのか、いまから期待しています。
★もっと芸能ゴシップを読みたい方は←エンタメランキング
↓今日の記事に興味があったら、クリックで応援してね!↓


今年は浜崎あゆみやゆず、乃木坂46ら落選者にばかり話題が集まりましたが、デビュー20周年目のV6が初出場となったことが、唯一の明るいニュースといえます。
紅白の総合司会を務めるNHKの有働由美子アナウンサーが発表会見でも場を仕切っていましたが、『あさイチ』で共演中の井ノ原快彦さんを意識したようで、「やりにくいというか、パンスト履かないで出てきたみたい」と独特の表現で、V6の紅白出演を祝っていました。
『あさイチ』では抜群のコンビネーションを見せる2人。しかし、有働アナは自著『ウドウロク』で、番組スタート前の意外な思いを抱えていたことを告白しています。
【送料無料選択可】ウドウロク/有働由美子/著
(関連商品)
(以下引用)
「アイドルと一緒に司会と聞いて、こりゃえらいことになったわと思った」
司会といってもあくまで“お飾り”と思っていたようで、コメントを用意したり、失言をフォローしたり、機嫌をとったりしなくてはならないだろうと頭を抱えていたというのだ。しかし、それは杞憂に終わる。
「今や、私の方が失言する。私の方が機嫌を取ってもらっている。私の言葉足らずを、いのっちがフォローしてくれる」
“セクハラ”をテーマにした放送回では、妙齢独身の有働アナへの『あさイチ』出演者・スタッフの言動に、井ノ原が苦言を呈したことも記憶に新しい。有働アナが井ノ原に全幅の信頼を寄せるのは、セクハラ苦言でも見てとれるように、誠実で他人への思いやりにあふれた井ノ原の人柄ゆえだという。
それを表すエピソードとして本書に記されているのが、東日本大震災で全村避難となった福島県飯舘村のレポートを放送した日のこと。
放送直前に担当ディレクターからVTRの説明を受け、コメントを打診された井ノ原は、珍しく声を荒げて「どうして、こんな大事なことをもっと早く打ち合わせに来ないのか」と咎めたという。
それは単にコメントに困るという話ではなく、震災のニュースは出演者にとっても大事なテーマであり、担当したディレクターにとっても大切な取材相手だとわかっていたからこそ出た厳しさ。
本番の生放送では、きちんと自分の言葉でVTRにコメントした井ノ原。そして、他の仕事のために放送終了後には早々にスタジオをあとにしたが、件のディレクターに1枚のメモを残していった。
そこに描かれていたのは、ディレクターの似顔絵。それを有働アナは、「気にするなと、気にしてないよ、などという微妙なフォローの言葉で返って相手に気を遣わせるのではなく、ただただ愛情だけを伝えてたのだ」と分析している。
(TOKANAより引用)
(オムニバス) (決定盤)NHK紅白歌合戦 トリを飾った昭和の名曲(CD)
(関連商品)
出演者発表記者会見では、昨年も総合司会として紅白に出演し、セクシーなドレスで物議を醸した有働アナに対して、井ノ原が「今年もどんなドレスか楽しみ」とイジる一幕も。
「優等生的な発言しかしないかというと、私の腹黒い発言にもつきあってくれる」という有働アナの井ノ原評を実感した場面でした。
年末の国民行事ともいえる紅白で、“腹黒”な2人がどんなやりとりをみせてくれるのか、いまから期待しています。
★もっと芸能ゴシップを読みたい方は←エンタメランキング
↓今日の記事に興味があったら、クリックで応援してね!↓

