なぜ、山田優は叩かれるのに、荒川静香はスルーなのか?子連れ外出炎上にみる、ママタレの格差。
2014年12月21日 20:22
| 芸能ニュース
生後1か月や2か月足らずの”子連れ外出”を報じられた、ママタレントたち。
出かける場所や時間にもよるのでしょうが、その多くが、袋叩きにあっているのが実情です。
このたびのケースでは、袋叩きにあった山田優さん。なのに、荒川静香さんはスルー。
何故こうも格差があるのか?やはりタレント個人のイメージに加えて、その外出先が大きく影響するようです。

共働きファミリーの仕事と子育て両立バイブル マンガでわかる! 仕事も、子どもも、愛している頑張る共働きママ・パパのための決定版/日経DUAL編集部
(関連商品)
(以下引用)
今年9月に第一子となる娘を出産したモデルの山田優さん(30)。「女性セブン」に、生後2カ月の娘を連れて居酒屋を訪れたことを報じられていますが、既報の通り、これを受けネット上で「母親失格」「乳児連れで居酒屋なんて論外」と大バッシングが巻き起こっています。
「セブン」の記事によると、山田は夜7時半過ぎに生後2カ月の娘を連れて母親とともに居酒屋を訪れ、10時前まで食事を楽しんだというが、低月齢での外出を疑問視する声が未だに噴出している。
「子供がかわいそう」といった鉄板のコメントから始まり、「育児のストレス、リフレッシュって。まだ2カ月でしょ? 2カ月の育児で、もうストレス?? リフレッシュ必要な程、もう育児でストレス?? 産まないほうが良かったと思う」と赤の他人から“出産するな”とまで言うコメントが上がるほどだ。さらには「山田優のお母さんもいたのに居酒屋!? 母親が母親ならおばあもおばあだな」と、他の家族にまで飛び火し、まさに大炎上だ。
ところが、子連れ外出を報じられたものの、何のバッシングにもあっていないのが荒川静香(33)。
記事には生後1カ月の娘を連れて新横浜のスケートリンクに現れたとあり、リンクで荒川が練習している際には母親が娘の面倒を見ていたという。車から降り練習場へ向かう際に荒川は娘を抱っこしていたが、後ろを歩く母親は高級ベビーカー「ストッケ エクスプローリー」を押していた、ともあった。
これが山田やスザンヌなどであれば「もうスケート?」「スケートリンクって寒いのに…赤ちゃんがかわいそう」「子育てしろ」などの批判を浴びせられてもおかしくない内容であるが、なぜかネット上には荒川への批判が見当たらないのである。
(messyより引用)

子どもが育つ魔法の言葉 世界中の親が共感した子育ての知恵100 新装版
(関連商品)
辻さんがストッケを持っていれば「高いベビーカーなんか使いやがって」となってもおかしくない。同じことをしていても、ママとなった有名人らに浴びせられる批判には大きな差がある。
これにはおそらくタレント個人のイメージに加え、その外出先が大きく影響するようです。
山田さんやスザンヌさんらは自分の息抜き外出。一方、荒川さんはスケート練習のための外出という見え方の違いもある。
ただ前者も後者も低月齢の赤ちゃんを外に連れ出していることに変わりはないので、「赤ちゃんに適した場所かどうか」を他人があれこれ口を出す話ではないでしょう。
しかも皆、子供を放置しているわけでも暴力をはたらいているわけでもなく、ちゃんと子育てしているのですから、外出先やら外出時間に文句を言われる筋合いもないのでは。
それなのにママタレが何か行動をするたびに、“母親の身勝手のために、子供が犠牲になってる!”といった思考回路に陥る受け手側こそ、母親を追い詰めて「子供をかわいそう」にする要因になり得るのではないでしょうか。
いずれにしても、今回同時期に低月齢の子供と外出した山田さんと荒川さんへの反応の違いは、タレントの炎上格差を見せつけられた騒動でした。

頭のいい子を育てるおはなし366
(関連商品)
左:荒川静香公式Twitterより/右:山田優Instagramより

★もっと芸能ゴシップを読みたい方は←エンタメランキング
↓今日の記事に興味があったら、クリックで応援してね!↓

出かける場所や時間にもよるのでしょうが、その多くが、袋叩きにあっているのが実情です。
このたびのケースでは、袋叩きにあった山田優さん。なのに、荒川静香さんはスルー。
何故こうも格差があるのか?やはりタレント個人のイメージに加えて、その外出先が大きく影響するようです。
共働きファミリーの仕事と子育て両立バイブル マンガでわかる! 仕事も、子どもも、愛している頑張る共働きママ・パパのための決定版/日経DUAL編集部
(関連商品)
(以下引用)
今年9月に第一子となる娘を出産したモデルの山田優さん(30)。「女性セブン」に、生後2カ月の娘を連れて居酒屋を訪れたことを報じられていますが、既報の通り、これを受けネット上で「母親失格」「乳児連れで居酒屋なんて論外」と大バッシングが巻き起こっています。
「セブン」の記事によると、山田は夜7時半過ぎに生後2カ月の娘を連れて母親とともに居酒屋を訪れ、10時前まで食事を楽しんだというが、低月齢での外出を疑問視する声が未だに噴出している。
「子供がかわいそう」といった鉄板のコメントから始まり、「育児のストレス、リフレッシュって。まだ2カ月でしょ? 2カ月の育児で、もうストレス?? リフレッシュ必要な程、もう育児でストレス?? 産まないほうが良かったと思う」と赤の他人から“出産するな”とまで言うコメントが上がるほどだ。さらには「山田優のお母さんもいたのに居酒屋!? 母親が母親ならおばあもおばあだな」と、他の家族にまで飛び火し、まさに大炎上だ。
ところが、子連れ外出を報じられたものの、何のバッシングにもあっていないのが荒川静香(33)。
記事には生後1カ月の娘を連れて新横浜のスケートリンクに現れたとあり、リンクで荒川が練習している際には母親が娘の面倒を見ていたという。車から降り練習場へ向かう際に荒川は娘を抱っこしていたが、後ろを歩く母親は高級ベビーカー「ストッケ エクスプローリー」を押していた、ともあった。
これが山田やスザンヌなどであれば「もうスケート?」「スケートリンクって寒いのに…赤ちゃんがかわいそう」「子育てしろ」などの批判を浴びせられてもおかしくない内容であるが、なぜかネット上には荒川への批判が見当たらないのである。
(messyより引用)
子どもが育つ魔法の言葉 世界中の親が共感した子育ての知恵100 新装版
(関連商品)
辻さんがストッケを持っていれば「高いベビーカーなんか使いやがって」となってもおかしくない。同じことをしていても、ママとなった有名人らに浴びせられる批判には大きな差がある。
これにはおそらくタレント個人のイメージに加え、その外出先が大きく影響するようです。
山田さんやスザンヌさんらは自分の息抜き外出。一方、荒川さんはスケート練習のための外出という見え方の違いもある。
ただ前者も後者も低月齢の赤ちゃんを外に連れ出していることに変わりはないので、「赤ちゃんに適した場所かどうか」を他人があれこれ口を出す話ではないでしょう。
しかも皆、子供を放置しているわけでも暴力をはたらいているわけでもなく、ちゃんと子育てしているのですから、外出先やら外出時間に文句を言われる筋合いもないのでは。
それなのにママタレが何か行動をするたびに、“母親の身勝手のために、子供が犠牲になってる!”といった思考回路に陥る受け手側こそ、母親を追い詰めて「子供をかわいそう」にする要因になり得るのではないでしょうか。
いずれにしても、今回同時期に低月齢の子供と外出した山田さんと荒川さんへの反応の違いは、タレントの炎上格差を見せつけられた騒動でした。
頭のいい子を育てるおはなし366
(関連商品)
左:荒川静香公式Twitterより/右:山田優Instagramより

★もっと芸能ゴシップを読みたい方は←エンタメランキング
↓今日の記事に興味があったら、クリックで応援してね!↓

