「半沢直樹」なぜ主題歌がないのか?大ヒットドラマには付き物なのに
2013年08月14日 10:43
| ドラマ
独走状態の大ヒットドラマ「半沢直樹」。いよいよ“後半戦”に突入し、平均視聴率も30%の大台をうかがう勢いです。
ところで、素朴な疑問ですが、なぜ、大ヒットドラマには付き物の「主題歌」がないのか―。
最近、アメリカのTVドラマにも主題歌がないというのですが、そのあたりにこのドラマのヒットの原因がありそうです。

オレたち花のバブル組/池井戸潤
(関連商品)
過去の高視聴率ドラマは大抵、主題歌も話題になっていたりする。相乗効果で、ドラマの数字も伸びていた。古くは90年代の「101回目のプロポーズ」がCHAGE&ASKAの「SAY YES」、キムタク主演「ビューティフルライフ」(00年)ならB,z「今夜月の見える丘に」、最近なら「家政婦のミタ」(11年)が斉藤和義「やさしくなりたい」などなど。
で、TBSに聞いてみたら、「重厚感のある音楽で皆さまにドラマの世界を感じていただきたいと思い、服部隆之さんに音楽をお願いいたしました」(伊與田英徳プロデューサー)とのこと。
それに演出の福澤克雄氏は、半沢直樹と同じ日曜劇場「華麗なる一族」(07年)でも、服部氏の音楽を使っていた。確かに、チャラチャラした主題歌、挿入歌がないほうが、重厚感もテンポも出る。芸能評論家の肥留間正明氏が言う。
「これまでのドラマは、レコード会社とタイアップするなど、主演俳優の曲を主題歌にしたものが多かった。しかし、半沢直樹はそうした制作サイドの都合ではなく、視聴者のためのドラマ作りにこだわっている。それが功を奏したのだと思います。主題歌がないことで、一見地味ながら実力派俳優たちの演技をしっかりと見られるし、引き込まれていく。裏のない『正統派ドラマ』だからこそ受けているのです」
10代、20代なら悲しいシーンでお涙頂戴の挿入歌にグッとくるのかもしれないが、半沢は大人相手のドラマだ。それに、海外のサスペンスドラマのように展開が速いから面白い。ドラマの内容とまるで関係ない、間延びした音楽が流れていたら、堺雅人の小気味よい演技も殺していた可能性がある。最近は、アメリカのTVドラマにも主題歌がないケースが多い。
さらに、心理学博士の鈴木丈織氏はこう指摘する。「特定のシーンで主題歌が流れないことによって、それぞれの視聴者が自分のタイミングでドラマの盛り上がりを体感できます。感動や憤りを覚える場面が人と違っても問題ないし、ストーリーについていろいろと考えたり、登場人物との連帯感を作り上げる効果もある。もちろん、主題歌があることによる感動も大きいが、主題歌がない方が自らの体験をドラマと重ねやすく、高揚感が強く長く継続する可能性があります」
この先、半沢の手法をまねるドラマが続出するかもしれない。
(日刊ゲンダイより引用)
↓半沢直樹シリーズ第三作

ロスジェネの逆襲/池井戸潤
(関連商品)
似たような理由で、NHKの朝ドラ「あまちゃん」でもオープニング曲に”歌詞”を入れてないそうです。
このドラマ、最終的に東日本大震災を扱うことになる。それで、みんなの記憶に残っている、あの震災の場面になったときに歌詞があると、メッセージ性が強くなりすぎてしまう。
だから、あえて歌詞をつけなかったというのですが
1日の始まりに、そして震災にあった方々も、元気づけられるメロディーですね。
◆関連記事◆
『あまちゃん』オープニング曲に”歌詞”を入れない背景に大震災?
名前ドラマはヒットする? 「半沢直樹」人気の理由と次回作への期待!
大ヒット「半沢直樹」を生かせないTBSの大失態!放送回数延長を堺雅人に断られ、18日は世界陸上でお休みのお粗末ぶり
◆◆今日のアクセス上位記事◆◆
なにわ芸能界に激震!やしきたかじん、あの暴行容疑の芸人を後継者に指名?
「もうやめられない」酒井法子が“20分100万円”のパチンコ営業で荒稼ぎ!!
NHKスキャンダル紅白事件特集!生方アナの「ミソラ事件」の真相は?
元「極楽とんぼ」山本圭一の復帰に、吉本が躊躇するわけ?その理由は相方の加藤にあった!
【特集】ジャニーズタレントの出身校&偏差値
★もっと芸能ゴシップを読みたい方は←エンタメランキング
↓今日の記事に興味があったら、クリックで応援してね!↓


ところで、素朴な疑問ですが、なぜ、大ヒットドラマには付き物の「主題歌」がないのか―。
最近、アメリカのTVドラマにも主題歌がないというのですが、そのあたりにこのドラマのヒットの原因がありそうです。
オレたち花のバブル組/池井戸潤
(関連商品)
過去の高視聴率ドラマは大抵、主題歌も話題になっていたりする。相乗効果で、ドラマの数字も伸びていた。古くは90年代の「101回目のプロポーズ」がCHAGE&ASKAの「SAY YES」、キムタク主演「ビューティフルライフ」(00年)ならB,z「今夜月の見える丘に」、最近なら「家政婦のミタ」(11年)が斉藤和義「やさしくなりたい」などなど。
で、TBSに聞いてみたら、「重厚感のある音楽で皆さまにドラマの世界を感じていただきたいと思い、服部隆之さんに音楽をお願いいたしました」(伊與田英徳プロデューサー)とのこと。
それに演出の福澤克雄氏は、半沢直樹と同じ日曜劇場「華麗なる一族」(07年)でも、服部氏の音楽を使っていた。確かに、チャラチャラした主題歌、挿入歌がないほうが、重厚感もテンポも出る。芸能評論家の肥留間正明氏が言う。
「これまでのドラマは、レコード会社とタイアップするなど、主演俳優の曲を主題歌にしたものが多かった。しかし、半沢直樹はそうした制作サイドの都合ではなく、視聴者のためのドラマ作りにこだわっている。それが功を奏したのだと思います。主題歌がないことで、一見地味ながら実力派俳優たちの演技をしっかりと見られるし、引き込まれていく。裏のない『正統派ドラマ』だからこそ受けているのです」
10代、20代なら悲しいシーンでお涙頂戴の挿入歌にグッとくるのかもしれないが、半沢は大人相手のドラマだ。それに、海外のサスペンスドラマのように展開が速いから面白い。ドラマの内容とまるで関係ない、間延びした音楽が流れていたら、堺雅人の小気味よい演技も殺していた可能性がある。最近は、アメリカのTVドラマにも主題歌がないケースが多い。
さらに、心理学博士の鈴木丈織氏はこう指摘する。「特定のシーンで主題歌が流れないことによって、それぞれの視聴者が自分のタイミングでドラマの盛り上がりを体感できます。感動や憤りを覚える場面が人と違っても問題ないし、ストーリーについていろいろと考えたり、登場人物との連帯感を作り上げる効果もある。もちろん、主題歌があることによる感動も大きいが、主題歌がない方が自らの体験をドラマと重ねやすく、高揚感が強く長く継続する可能性があります」
この先、半沢の手法をまねるドラマが続出するかもしれない。
(日刊ゲンダイより引用)
↓半沢直樹シリーズ第三作
ロスジェネの逆襲/池井戸潤
(関連商品)
似たような理由で、NHKの朝ドラ「あまちゃん」でもオープニング曲に”歌詞”を入れてないそうです。
このドラマ、最終的に東日本大震災を扱うことになる。それで、みんなの記憶に残っている、あの震災の場面になったときに歌詞があると、メッセージ性が強くなりすぎてしまう。
だから、あえて歌詞をつけなかったというのですが
1日の始まりに、そして震災にあった方々も、元気づけられるメロディーですね。
◆関連記事◆
『あまちゃん』オープニング曲に”歌詞”を入れない背景に大震災?
名前ドラマはヒットする? 「半沢直樹」人気の理由と次回作への期待!
大ヒット「半沢直樹」を生かせないTBSの大失態!放送回数延長を堺雅人に断られ、18日は世界陸上でお休みのお粗末ぶり
◆◆今日のアクセス上位記事◆◆
なにわ芸能界に激震!やしきたかじん、あの暴行容疑の芸人を後継者に指名?
「もうやめられない」酒井法子が“20分100万円”のパチンコ営業で荒稼ぎ!!
NHKスキャンダル紅白事件特集!生方アナの「ミソラ事件」の真相は?
元「極楽とんぼ」山本圭一の復帰に、吉本が躊躇するわけ?その理由は相方の加藤にあった!
【特集】ジャニーズタレントの出身校&偏差値
★もっと芸能ゴシップを読みたい方は←エンタメランキング
↓今日の記事に興味があったら、クリックで応援してね!↓


【ドラマの最新記事】
- テレ東「孤独のグルメ」ヒット予想できず企..
- ドラマ最大の悪役!“球界の番長”清原氏「..
- 「渋カッコイイ!」「「いい芝居している」..
- 4代目・反町隆史も絶賛の嵐!! 13年目..
- 鶴瓶も投入!NHKの朝ドラ『あさが来た』..
- 新相棒は、反町隆史。初回視聴率18.4%..
- 相棒史上初!反町隆史演じる新相棒は、警察..
- 反町隆史が「4代目相棒」に抜擢!一部ファ..
- 「天皇の料理番」最終回視聴率は17・7%..
- ドラマ版「デスノート」16・9%の好発進..
- いまだ配役難航中の「相棒14」に“亀山薫..
- 鈴木兄やんに涙「天皇の料理番」第9話16..
- 水谷豊、映画「王妃の館」惨敗で“背水の陣..
- 春ドラマ辛口採点!キムタク「アイムホーム..
- 嵐・相葉の主演ドラマ池井戸ドラマ『ようこ..