「ザ!鉄腕!DASH!」のTOKIO、東京湾の無人島、「旧日本軍の海上要塞・第二海堡」にロケ敢行!115年間、立ち入り禁止も国土交通省が許可。
2014年09月15日 15:02
| ジャニーズ
「ザ!鉄腕!DASH!」東京湾の無人島、「旧日本軍の海上要塞・第二海堡」にロケ敢行!115年間、立ち入り禁止も国土交通省が許可。
「TOKIO」が、28日放送の「ザ!鉄腕!DASH!!3時間スペシャル」(日本テレビ系)で民間人立ち入り禁止の東京湾に浮かぶ無人島「第二海堡(かいほ)」でロケをしたことが明かされました。
この島は明治時代に、外国から東京を防衛するために造られた人工島で、島を管理している国土交通省の許可のもと、城島茂さんと山口達也さんが生態系調査などを行うようです。

TOKIO/HEART(初回出荷限定盤(初回限定盤2))(DVD付) (JACA-5423)
(関連商品)
(以下引用)
第二海堡の取材は、自然豊かな東京湾を取り戻すことを目的にした同番組の人気企画「DASH海岸」の取り組みに賛同した国交省が「生態系の調査なら」と許可したことから実現した。
同島は115年の間、一般の立ち入りを禁じているため、周辺には手つかずの自然が広がっており、番組ではメンバーの城島茂さんと山口達也さんが現地を訪れて同地にすむ生物たちの驚くべき生態に迫るという。また、普段は見ることができない旧日本軍の施設跡など歴史的建築物も紹介される。
「ザ!鉄腕!DASH!!3時間スペシャル」は、TOKIOが21日にCDデビュー20周年を迎えることを記念して、21〜28日に同局の「ぐるぐるナインティナイン」「笑点」など人気番組にメンバーが出演するキャンペーン企画「TOKIOスペシャルDAYS」のラストを飾る番組。
山口さんは「DASH海岸で東京湾を知り尽くしているつもりでいたけれど、こんな無人島があるとは。しかも人工の島ということで、さらに驚いています。TOKIOスペシャルDAYSの最後を飾るにふさわしい記念となる初上陸です!」とアピールしている。
スペシャルでは、第二海堡ロケのほか、人気企画「DASH島」の大がかりな水路工事や同地のツバキを使った燃料作りの様子が放送される。28日午後7時に放送。
(MANTANWEBより引用)

鉄腕 DASHの「ダメ犬、デブ犬克服大作戦」で紹介
(関連商品)
←第三海堡 画像
【海堡とは】
「海堡」とは明治から大正にかけて、東京を防衛するために東京湾口部に建設された海上要塞で、砲台を設置するために造られた人工島だ。千葉県富津岬側から神奈川県横須賀市側にかけて、第一、第二、第三の3つの海堡が建設された。
第一海堡の建設が始まったのは1881年で、その後9年の建設期間を経て1890年に完成。第二海堡は25年(1889年着工、1914年竣工)、第三海堡は29年(1892年着工、1921年竣工)の建設期間を経てようやく完成した。
しかし、第三海堡は完成から2年後の1923年に発生した関東大震災によって壊滅的な被害を受け、ほとんどの構造物が海中に沈み、暗礁化して船の航路障害となっていたことから、2000年から2007年にかけて撤去工事が行われ、現存するのは第一海堡と第二海堡のみとなっている。
今回TOKIOが上陸した第二海堡は、埋め立て造成費だけで79万円(現在の価格で約50億円)かかり、50万人の人夫が使役されたという。
(国土交通省関東地方整備局「第二海堡の歴史」より)
★もっと芸能ゴシップを読みたい方は←エンタメランキング
↓今日の記事に興味があったら、クリックで応援してね!↓

「TOKIO」が、28日放送の「ザ!鉄腕!DASH!!3時間スペシャル」(日本テレビ系)で民間人立ち入り禁止の東京湾に浮かぶ無人島「第二海堡(かいほ)」でロケをしたことが明かされました。
この島は明治時代に、外国から東京を防衛するために造られた人工島で、島を管理している国土交通省の許可のもと、城島茂さんと山口達也さんが生態系調査などを行うようです。
TOKIO/HEART(初回出荷限定盤(初回限定盤2))(DVD付) (JACA-5423)
(関連商品)
(以下引用)
第二海堡の取材は、自然豊かな東京湾を取り戻すことを目的にした同番組の人気企画「DASH海岸」の取り組みに賛同した国交省が「生態系の調査なら」と許可したことから実現した。
同島は115年の間、一般の立ち入りを禁じているため、周辺には手つかずの自然が広がっており、番組ではメンバーの城島茂さんと山口達也さんが現地を訪れて同地にすむ生物たちの驚くべき生態に迫るという。また、普段は見ることができない旧日本軍の施設跡など歴史的建築物も紹介される。
「ザ!鉄腕!DASH!!3時間スペシャル」は、TOKIOが21日にCDデビュー20周年を迎えることを記念して、21〜28日に同局の「ぐるぐるナインティナイン」「笑点」など人気番組にメンバーが出演するキャンペーン企画「TOKIOスペシャルDAYS」のラストを飾る番組。
山口さんは「DASH海岸で東京湾を知り尽くしているつもりでいたけれど、こんな無人島があるとは。しかも人工の島ということで、さらに驚いています。TOKIOスペシャルDAYSの最後を飾るにふさわしい記念となる初上陸です!」とアピールしている。
スペシャルでは、第二海堡ロケのほか、人気企画「DASH島」の大がかりな水路工事や同地のツバキを使った燃料作りの様子が放送される。28日午後7時に放送。
(MANTANWEBより引用)
鉄腕 DASHの「ダメ犬、デブ犬克服大作戦」で紹介
(関連商品)
←第三海堡 画像
【海堡とは】
「海堡」とは明治から大正にかけて、東京を防衛するために東京湾口部に建設された海上要塞で、砲台を設置するために造られた人工島だ。千葉県富津岬側から神奈川県横須賀市側にかけて、第一、第二、第三の3つの海堡が建設された。
第一海堡の建設が始まったのは1881年で、その後9年の建設期間を経て1890年に完成。第二海堡は25年(1889年着工、1914年竣工)、第三海堡は29年(1892年着工、1921年竣工)の建設期間を経てようやく完成した。
しかし、第三海堡は完成から2年後の1923年に発生した関東大震災によって壊滅的な被害を受け、ほとんどの構造物が海中に沈み、暗礁化して船の航路障害となっていたことから、2000年から2007年にかけて撤去工事が行われ、現存するのは第一海堡と第二海堡のみとなっている。
今回TOKIOが上陸した第二海堡は、埋め立て造成費だけで79万円(現在の価格で約50億円)かかり、50万人の人夫が使役されたという。
(国土交通省関東地方整備局「第二海堡の歴史」より)
★もっと芸能ゴシップを読みたい方は←エンタメランキング
↓今日の記事に興味があったら、クリックで応援してね!↓


【ジャニーズの最新記事】
- 「親バカかな?」関ジャニ∞大倉の父・鳥貴..
- ジャニーズタレントも逃れられない学歴の壁..
- ジャニーズが分裂危機!Sexy Zone..
- 飯島女史「独立問題」収束もくすぶり続ける..
- KAT-TUN・田口淳之介が来春脱退、事..
- 「Hey!Say!JUMP」人気が本物に..
- “小説家”NEWS加藤シゲアキ「ドラマ化..
- 「手がブルブル!」TOKIO城島茂を襲っ..
- 国分の次は岡田准一、松本潤…。喜多川社長..
- 幹事は滝沢秀明、キムタク欠席…ジャニー喜..
- V6「音漏れファン公認」対応に賛否両論!..
- TOKIO・国分太一の次に結婚するメンバ..
- ジャニーズの気象予報士誕生に大反対!? ..
- Hey! Say! JUMP人気急騰のウ..
- 嵐・大野智、夏目鈴との“同棲愛”スクープ..