嵐のニューアルバム『ザ・デジタリアン』タイトルは櫻井提案!
2014年10月18日 18:26
| 嵐
10月22日にリリースされる嵐のニューアルバム『ザ・デジタリアン』。想像が膨らむタイトルとなっていますが、実はこのタイトル、メンバーの櫻井翔くんが提案したものだったことが分かりました。

嵐/THE DIGITALIAN(通常盤) CD
(関連商品)
(以下引用)
「デジタルなものと人間的なものを融合したものにしたいという話のなかでいろんなテーマを上げていったんです。“ヒューマニックデジタル”とか“ヒューマンエレクトロ”とか造語なんだけどいろいろ案を上げていくなかで、急に思いついちゃって。それも大阪の『ワクワク学校』の時に(笑い)。
ベジタリアン、菜食主義、デジタル主義みたいなのと、エイリアンじゃないけど、デジタル人間みたいなダブルミーニングなんだよね。15周年にアニバーサリーアルバムを出すって提案もあったんだけど、俺はそれは嫌だったんです。
14年目や16年目と同じような15年目でありたかったから、あくまでもオリジナルアルバムを出すってスタンスで作りたかった。5年刻みで一喜一憂していても仕方ないと思うから。もちろん、お祝いをしていただくのはとてもありがたいことですし、嬉しいです。
でも、3歩進んで2歩下がっちゃいないか、3歩進んで止まり、また3歩進んで止まったりってことをやり続けていても仕方ないよね。
振り返ってばかりじゃ、新しいものは何一つ生み出せないから。ここ数年、ファンのかたがたが聴きたいものを提示するのが『アラフェス』であり、その後のアルバム『Popcorn』(2012年)から始まったドームツアーが俺たちがやりたいもの。そんななかで俺らの構図ができたと思う」
このアルバムで嵐としてやりたいことがあった。それは細かいことではなくてスタンスとして。明確なコンセプトがあったなかでできあがったアルバムが本作なのだ。
(女性セブンより引用)
「嵐」の13枚目となるニュー・アルバム「THE DIGITALIAN」。
実はこの「DIGITALIAN(デジタリアン)」というのはミュージシャンの小室哲哉さんの造語で、25年前からアルバムのタイトルや、ラジオ番組名などで使っている「代名詞」だったのです。
ツイッターでは、「嵐」を応援している人の元に、「嵐ファンの皆様・・・DIGITALIANは25年前に小室哲哉が作った言葉ですからね・・・。間違っても嵐が作った新語じゃないですからね・・・」などといったリプライが届けられています。
嵐の新アルバムのタイトル、まさか意図して付けたのか気になるところですね。

小室哲哉/Digitalian is eating breakfast(DVD)
(関連商品)
嵐/THE DIGITALIAN(通常盤) CD
(関連商品)
(以下引用)
「デジタルなものと人間的なものを融合したものにしたいという話のなかでいろんなテーマを上げていったんです。“ヒューマニックデジタル”とか“ヒューマンエレクトロ”とか造語なんだけどいろいろ案を上げていくなかで、急に思いついちゃって。それも大阪の『ワクワク学校』の時に(笑い)。
ベジタリアン、菜食主義、デジタル主義みたいなのと、エイリアンじゃないけど、デジタル人間みたいなダブルミーニングなんだよね。15周年にアニバーサリーアルバムを出すって提案もあったんだけど、俺はそれは嫌だったんです。
14年目や16年目と同じような15年目でありたかったから、あくまでもオリジナルアルバムを出すってスタンスで作りたかった。5年刻みで一喜一憂していても仕方ないと思うから。もちろん、お祝いをしていただくのはとてもありがたいことですし、嬉しいです。
でも、3歩進んで2歩下がっちゃいないか、3歩進んで止まり、また3歩進んで止まったりってことをやり続けていても仕方ないよね。
振り返ってばかりじゃ、新しいものは何一つ生み出せないから。ここ数年、ファンのかたがたが聴きたいものを提示するのが『アラフェス』であり、その後のアルバム『Popcorn』(2012年)から始まったドームツアーが俺たちがやりたいもの。そんななかで俺らの構図ができたと思う」
このアルバムで嵐としてやりたいことがあった。それは細かいことではなくてスタンスとして。明確なコンセプトがあったなかでできあがったアルバムが本作なのだ。
(女性セブンより引用)
「嵐」の13枚目となるニュー・アルバム「THE DIGITALIAN」。
実はこの「DIGITALIAN(デジタリアン)」というのはミュージシャンの小室哲哉さんの造語で、25年前からアルバムのタイトルや、ラジオ番組名などで使っている「代名詞」だったのです。
ツイッターでは、「嵐」を応援している人の元に、「嵐ファンの皆様・・・DIGITALIANは25年前に小室哲哉が作った言葉ですからね・・・。間違っても嵐が作った新語じゃないですからね・・・」などといったリプライが届けられています。
嵐の新アルバムのタイトル、まさか意図して付けたのか気になるところですね。
小室哲哉/Digitalian is eating breakfast(DVD)
(関連商品)
【嵐の最新記事】
- 嵐のナンバー1イケメンは誰だ?「スーパー..
- 【極秘】嵐、相葉雅紀に”結婚プラン”急浮..
- 「面倒くさい!」「しつこい」嵐・松本潤の..
- 実はあの人が...? ジャニーズ・嵐の厄..
- 嵐のCM出演料に驚愕証言「ピンなら500..
- 嵐のリーダー・大野智 次々に暴かれる“元..
- 嵐がお参りする都内パワースポットを暴露!..
- 嵐・櫻井翔のセクシーすぎる自撮りにファン..
- 嵐・二宮和也主演、夏目漱石の名作『坊っち..
- 櫻井翔パパ、総務省次官就任でマスコミが報..
- 中国で個展を開く嵐・大野智。現地入りの「..
- オリジナルグッズ欲しさにファン殺到!相葉..
- 幕引きは斬新だった!相葉雅紀の月9『よう..
- 医者が警鐘を鳴らす、嵐・相葉雅紀の“イケ..
- 初版7万部の「嵐、ブレイク前夜」暴露本か..