嵐ヲタはジャニヲタのなかで特権階級? 人気者ゆえ、嵐ヲタの贅沢な悩みとは…。
2014年11月23日 23:20
| 嵐
11月3日にデビュー15周年を迎えたアイドルグループ・嵐。
今年9月20日・21日には、15年前にデビュー会見を行った思い出の地・ハワイで記念コンサートが行われ、日本からは1万3000人ほどのファンが駆け付けたそうですね。
ハワイ公演は、ファンクラブを通じた公式ツアーが組まれ、チケット代を含んだ参加費用は20万円後半〜50万円台とかなりの高額。
それでもハワイでは日本人があふれていたというのですから、嵐ファンの行動力・経済力には脱帽してしまいます。

嵐ファンあるある/火月にのみ/夢見月桃子/田巻玲未
(関連商品)
(以下引用)
幅広い年代に支持されているとはいえ、嵐ファンは簡単に50万円も払えるだけの経済的な余裕、簡単に3〜4日間日本を離れられるほどの時間的な余裕があるのかという疑問が残る。
それを晴らしてくれるのが、『嵐ファンあるある』(火月にのみ、夢見月桃子・著)。そこには、「コンサートの日程が発表された瞬間から、日程調整と資金繰りは始まる」という“回答”が書かれている。同行予定のファン仲間とともに、会社は休めるか、家を開けられるのかを相談。ときにはもやしと素麺で食費を浮かせ、資金を調達することもあるのだ。
「コンサートに落選すると、ファンクラブ会費が恨めしくなる」というのもあるある。現在、嵐のファンクラブ名義は100万口を超えているともウワサされている。
同名義での複数加入は禁止されているため、親や兄弟、配偶者の名義を借りて、5〜10口の名義を持っている人も多い。
初年度で5,000円、2年目以降でも4,000円の会費がかかるため、複数名義を持っていると出費は増える一方。そこまでしても、チケットがまったく取れないというのはザラ。そうすると、「なんのためのファンクラブだ!」と怒りたくなるのも自然なことだろう。
とはいえ、ジャニーズファンの中でも嵐ファンが恵まれていることは、チケット料金が後払いになったこと。以前は申し込みとともに入金する先払い制だったので、当たるのかわからないまま数十万円を振り込み、返金の際に手数料を取られるだけの人も多かった。嵐人気によってこの制度が問題視されたため、前払い制になったことだけが、ファンにとって救いだっただろう。
(LITERAより引用)
嵐ファンの苦労は、なにもコンサートのときだけではない。グッズが増えすぎて、保管場所の確保に頭を悩ますファンも多いようです。
人気にあやかって、多くの企業が嵐をCMや雑誌の表紙に登用するため、モノは増える一方。CM発表会を開けば、翌日のワイドショーでその様子が放送されるため、録画機の容量との戦いは毎日。
CM商品のキャンペーンが始まれば、一つの商品を大量買いしなければならず、ビールや健康飲料、カレールーなどが家中にあふれまくり……、なんだとか。
現在、嵐ファンの中でもっぱら話題になっているのが、嵐ファンのネーミングだそうで。
これまで「アラシック」という呼び名が定着していましたが、桜井くんが「いや、みんな“アラシック、アラシック”いうけど、僕らは1回も言ったことないから」と否定的ともとれる発言をしています。
自身が作詞を手掛けた、新アルバム『THE DIGITALIAN』に収められた「Take Off!!!!!」の「My fellow,ARASHIANS(私の仲間のARASHIANS)」という歌詞に注目が集まり、アラシックかアラシアンズか、ファンの中で紛糾しているようです。
いまだ決着はついていませんが、金欠なのに15周年をハワイで祝おうと言われようが、部屋中がグッズであふれようが、毎日を素麺で過ごそうが、嵐にかける愛は薄れないどころかその状況を楽しむファンたち。
アラシアンズ問題も、きっと数年経てばファンの中の笑いの種になっていそうですね。
◆関連記事◆
嵐のニューアルバム『ザ・デジタリアン』タイトルは櫻井提案!
嵐、単独出演のCMギャラは横並びの5,000万円のワケ?ギャラをめぐるジャニーさんの深〜い愛情に感動。
★もっと芸能ゴシップを読みたい方は←エンタメランキング
↓今日の記事に興味があったら、クリックで応援してね!↓

今年9月20日・21日には、15年前にデビュー会見を行った思い出の地・ハワイで記念コンサートが行われ、日本からは1万3000人ほどのファンが駆け付けたそうですね。
ハワイ公演は、ファンクラブを通じた公式ツアーが組まれ、チケット代を含んだ参加費用は20万円後半〜50万円台とかなりの高額。
それでもハワイでは日本人があふれていたというのですから、嵐ファンの行動力・経済力には脱帽してしまいます。
嵐ファンあるある/火月にのみ/夢見月桃子/田巻玲未
(関連商品)
(以下引用)
幅広い年代に支持されているとはいえ、嵐ファンは簡単に50万円も払えるだけの経済的な余裕、簡単に3〜4日間日本を離れられるほどの時間的な余裕があるのかという疑問が残る。
それを晴らしてくれるのが、『嵐ファンあるある』(火月にのみ、夢見月桃子・著)。そこには、「コンサートの日程が発表された瞬間から、日程調整と資金繰りは始まる」という“回答”が書かれている。同行予定のファン仲間とともに、会社は休めるか、家を開けられるのかを相談。ときにはもやしと素麺で食費を浮かせ、資金を調達することもあるのだ。
「コンサートに落選すると、ファンクラブ会費が恨めしくなる」というのもあるある。現在、嵐のファンクラブ名義は100万口を超えているともウワサされている。
同名義での複数加入は禁止されているため、親や兄弟、配偶者の名義を借りて、5〜10口の名義を持っている人も多い。
初年度で5,000円、2年目以降でも4,000円の会費がかかるため、複数名義を持っていると出費は増える一方。そこまでしても、チケットがまったく取れないというのはザラ。そうすると、「なんのためのファンクラブだ!」と怒りたくなるのも自然なことだろう。
とはいえ、ジャニーズファンの中でも嵐ファンが恵まれていることは、チケット料金が後払いになったこと。以前は申し込みとともに入金する先払い制だったので、当たるのかわからないまま数十万円を振り込み、返金の際に手数料を取られるだけの人も多かった。嵐人気によってこの制度が問題視されたため、前払い制になったことだけが、ファンにとって救いだっただろう。
(LITERAより引用)
嵐ファンの苦労は、なにもコンサートのときだけではない。グッズが増えすぎて、保管場所の確保に頭を悩ますファンも多いようです。
人気にあやかって、多くの企業が嵐をCMや雑誌の表紙に登用するため、モノは増える一方。CM発表会を開けば、翌日のワイドショーでその様子が放送されるため、録画機の容量との戦いは毎日。
CM商品のキャンペーンが始まれば、一つの商品を大量買いしなければならず、ビールや健康飲料、カレールーなどが家中にあふれまくり……、なんだとか。
現在、嵐ファンの中でもっぱら話題になっているのが、嵐ファンのネーミングだそうで。
これまで「アラシック」という呼び名が定着していましたが、桜井くんが「いや、みんな“アラシック、アラシック”いうけど、僕らは1回も言ったことないから」と否定的ともとれる発言をしています。
自身が作詞を手掛けた、新アルバム『THE DIGITALIAN』に収められた「Take Off!!!!!」の「My fellow,ARASHIANS(私の仲間のARASHIANS)」という歌詞に注目が集まり、アラシックかアラシアンズか、ファンの中で紛糾しているようです。
いまだ決着はついていませんが、金欠なのに15周年をハワイで祝おうと言われようが、部屋中がグッズであふれようが、毎日を素麺で過ごそうが、嵐にかける愛は薄れないどころかその状況を楽しむファンたち。
アラシアンズ問題も、きっと数年経てばファンの中の笑いの種になっていそうですね。
◆関連記事◆
嵐のニューアルバム『ザ・デジタリアン』タイトルは櫻井提案!
嵐、単独出演のCMギャラは横並びの5,000万円のワケ?ギャラをめぐるジャニーさんの深〜い愛情に感動。
★もっと芸能ゴシップを読みたい方は←エンタメランキング
↓今日の記事に興味があったら、クリックで応援してね!↓


【嵐の最新記事】
- 嵐のナンバー1イケメンは誰だ?「スーパー..
- 【極秘】嵐、相葉雅紀に”結婚プラン”急浮..
- 「面倒くさい!」「しつこい」嵐・松本潤の..
- 実はあの人が...? ジャニーズ・嵐の厄..
- 嵐のCM出演料に驚愕証言「ピンなら500..
- 嵐のリーダー・大野智 次々に暴かれる“元..
- 嵐がお参りする都内パワースポットを暴露!..
- 嵐・櫻井翔のセクシーすぎる自撮りにファン..
- 嵐・二宮和也主演、夏目漱石の名作『坊っち..
- 櫻井翔パパ、総務省次官就任でマスコミが報..
- 中国で個展を開く嵐・大野智。現地入りの「..
- オリジナルグッズ欲しさにファン殺到!相葉..
- 幕引きは斬新だった!相葉雅紀の月9『よう..
- 医者が警鐘を鳴らす、嵐・相葉雅紀の“イケ..
- 初版7万部の「嵐、ブレイク前夜」暴露本か..